Reviews:
4.6 -
"1" by
とるきち, に書かれています
デカイだけに半端ない電池の持ちです。先日の長女?次女の運動会に向けての購入でしたが、午前中には会が終わりましたので、1つの電池でまだまだ余裕がある感じです。これから長男も加わり、丸一日の撮影になるであろう将来に向けて、非常にヨイ買い物をしたと思います。すこーしカタつく感じもありますが、コネクタには問題はありませんでしたので、星満点とします。メーカーさんは自社正規品の価格を見直すべきかと思います。それが企業努力ではないでしょうか。えぇえぇ。
5 -
"2" by
三島 恭子, に書かれています
1週間ほどでキーホルダー部分が破損。でも、かわいいしUSBとしての仕事はしているので問題はない。キーホルダーとしては紛失する恐れがあるので気をつけた方がいい。
3 -
"3" by
AmazonCustomer, に書かれています
ゲーミングディスプレイと銘打っていますが、応答速度5ms、リフレッシュレート144Hzなので、eスポーツ勢、スペック厨、最高級ゲーミングPCの所有者は他の選択肢も検討されたほうがよいでしょう。オフゲーマー、RPG党にとっては、発色も良く、HDRの素質も良いのでお勧めできます。27インチWQHDは画面の文字のバランスも良く、作業域が広いのでいろいろ捗ります。一方、私の1660tiのPCでは、ゲームは最高設定だとFPS60行かないものが多くなりますので、グラを中~高設定にするか、解像度をフルHDに落とすことになりますが、フルHDでもぼやけたりはしないので、スイッチとか接続しても大丈夫かと思います。予想外に良かったのは2.1ch内臓スピーカーです。もともと使用していた外付けのJBLのスピーカーには負けますが、常用できるレベルの十分な音質だと思います。家庭用ゲーム機のモニタとしても単独で利用できるでしょう。不満を覚えるとしたら、画面の向きの調整がチルドしかなく、高さも左右もありません(個人的には問題ありませんし、モニタアームで解決できますが)。一点、注意をあげるとすれば、ディスプレイポートケーブルが付属していません。しかも、DP接続じゃないと、G-syncは有効にならないようですので、NVIDIA勢はDPケーブルが別途必要かと思います。まとめると、こんな人におすすめします。 ?ゲーマーだがガチ勢ではない ?ゲームだけでなく、映像美(HDRコンテンツ)も楽しみたい ?いろいろ作業にも使う ?外付けスピーカーを持っていない ?リモコンは大事
5 -
"4" by
sign, に書かれています
タイムセールで3000円強で購入できました。記載は単3形ですが、厳密には別規格のためレビューを参考に若干の大きさでも入るか確認してから購入しました。実際に到着し見た目では分からないものの、入れてみるとやはりきつい!玩具系で良くある電池が入りやすいように∞な形になっているものは途中で詰まります(笑)実際に使用した結果、駄目なものは大人のおもちゃ系が多かったですね。蓋が出来なかったり、途中でハマってしまい取り出せなくなるなど、使用上で支障がでました。逆にある程度問題ないのはラジコン等大型のものは余裕があるものが多いですね。一本あたり150円ほどで買える充電池としては非常に優秀です。サイクル充電を行った際には2800mahまでは入らなかったものの、最小容量の2,400はコンスタントに越えており、コストパフォーマンスも良いもので、ダイソー等で売っている充電池の2本分以上長持ちします。ただ、気をつけないといけないのが充電器の選別及び使用機器の選別ですが、前者の場合、こういった海外製の商品は急速充電で行うと液漏れを起こす可能性もあります。また、使用機器についても充電池は1.2Vという電圧のため、使用機器が対応しているか確認をしない場合、電圧不足で利用できないといった弊害が出ます。(これは充電池あるあるですね)充電はできる限り通常充電で行うように心がけ、使用する製品側も充電池が使えるか確認しておくほうが良いと思います。因みに8本を直列して動かす機器はアルカリ電池ですと1.5V?8=12Vとなりますが、充電池は1.2V?8=9.6Vとなり、車ですとエンジンもかからない電圧となってしまいます。まあ、実際にはこのような計算式にはなりませんが、参考までに。我が家の場合、24本で大体の単3製品は使い捨て電池を利用せずに済むようになりました。他に単4電池のものがまだありますが、そちらも家族の同意が得られれば順次換えていこうと思っている次第です。しかしいやらしい話になってしまいますが、この商品価格分の電池を100均等で購入した場合、150本以上のアルカリ電池が買えることになります。今回購入した24本分ですと大体7回目の再充電の際に利益に変わる形となるのですが、今の時代電池を使わずにUSB充電等にて代替されている商品も多いので、もし検討している方がいるのであれば、一度8本購入し、使用出来るか等の確認も含め必要かどうか試してから大量買いをオススメします。少しでも参考になれば幸いです。
4 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
CANON TS8130に使用しました。本体価格がかなりお安くなっているのにインク代に高いお金を払うなんて考えられません。保証の1年間は純正を使用しましたが、価格に惹かれこちらの互換インクを購入。問題なく使えます。年賀状を数枚すりましたが純正との違いがわかりませんでした。おそらく次回も購入します。
5 -
"6" by
あっきぃ, に書かれています
本体が予想以上に綺麗で、動作も今のところ問題なくサクサク動いてくれていて、いい意味でビックリしています。一つ言うなら、Windowsシールが逆さまに貼ってあり、気になって貼り直したらシールが少し汚くなってしまったことぐらいかな。この価格でこんないい買い物ができるなんて満足してます。
5 -
"7" by
Merlin, に書かれています
説明書も分かりやすくスムーズにハマりました。スポーティーでとても良いと思います。
5 -
"8" by
ちくん, に書かれています
ミラータイプのドライブレコーダで非常に安くて後ろも確認出来るのでお勧めです。手順書の日本語で簡潔に説明されていてわかりやすい。画面の大きさは4.3インチと高い機種より小さいですが、後進時にバックモニターにした場合、ミラーも見れてちょうどよい大きさかと。また、スクリーンセーバが3分と長いので画面がミラーの約半分でミラーの機能も損なわないのでちょうどよいです。画面表示は手動で消してしまいますが???バックカメラは防水でないようなので室内に設置するとバック時にLED照明がガラスに反射して見えなくなるのでLEDにカバーを付けて照明が効かなくして使っています。バックカメラの解像度は低く、車が確認できる程度です。バックカメラの取り付け金具は使えず、自作の金具で取り付けました。不満点は、WDR設定がないので明暗に弱いのとGセンサーがついてないので手動で動画保護をしないといけないのと駐車監視が標準では使えないなど機能が絞られているのと、耐久性が心配。
5 -
"9" by
DIYおやじ, に書かれています
カーショップで金属メッキ(のプラスチック)アルファベット2文字R,Sを買って悦に入っていたのですが、一年で錆錆、純正エンブレムの横であまりにみすぼらしく、その交換です。本品も少々期待していますが、安いものには当たり外れ(皆さんのコメントを読むとたぶんこれ)があって当然です。周辺のお店で期待して買った部品も、安い中国製はすぐ壊れますので、それより期待の少ない大陸からの直送品には当初の期待が低いだけに、商品選択の幅や品質が当たった時の「やった!」感が有り、面白いです。
3 -
"10" by
なかむら, に書かれています
説明にちゃんと書いてなくて不親切ですが、メモリカードスロットがあるだけで、内蔵メモリは一切ないです。microSDが別途必要となり、安いものでもカードが1000円とすると、本体は格安ですが、トータルではそれほどでもないです。日本語モードにできますが、翻訳がおかしいです。曲名が一部文字化けします。音質や使い勝手はこの値段帯としてはまずまず。
4 -