Reviews:
4.6 -
"1" by
KAZ, に書かれています
Mサイズの「Vallerret ヴァレレット Urbex フォトグラフィーグローブ」のインナーとして同じMサイズの併用ではグローブ内にライナーの弛みが生まれ、グローブの指先のハッチからの出し入れと開閉がスムーズではなかったため、さらに一回り小さいSサイズを併用して指先のカメラ操作をタイトに行えるようにしました。
5 -
"2" by
kko4141, に書かれています
OLYMPUS OM-D E-M1Xに貼り付けましたがサイズが合いません。上下は良い感じなのですが、左右のサイズが7mmほど短く、液晶保護には使えない商品でした。出品者に連絡し10日間待ちましたが、返事もなく誠意が感じられなかったので星をひとつという酷な評価を付けました。
5 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
貼ってから1週間。ズボンの前ポケットに入れていたらいつの間にか割れていました。樹脂製の縁でも割れますね。
4 -
"4" by
ケ, に書かれています
ネットで買うのが安くておすすめ。カメラスタンドからマイクスタンドへマイクスタンドからカメラスタンドへとても役に立ってます。
4 -
"5" by
iwast, に書かれています
質感といい貼り合わせの状態といい、めちゃめちゃ良かった。少し地味だったので、普段用?仕事場用として使っています。「やっぱ日本製だわ」と納得の品物。
4 -
"6" by
k, に書かれています
svbonyの単眼鏡を固定する為に使用。部分的なホールドという感じのサイズ感ではあるが、十分に固定してくれるホールド感に満足です。
1 -
"7" by
アマゾン太郎, に書かれています
AD200用に購入。他の方が述べているように、少々色温度が上がるのは確かです。しかし編集で補える範囲で問題はありません。私は屋外でのポートレイトにどんな効果があるか?と思い早速テスト撮影してみました。少なくとも「硬い光」と言う印象は無く、むしろ屋外では広がり過ぎるかな?と言う印象です。アンブレラやソフトボックスを使用した時のような集中した光にはならない感じがします。そして思った以上に光量が落ちるような気もします。しかし、アンブレラを併用するとそれも解消され、何より光の質感はとても柔らかくなります。まだインドアでのテストができていませんが、近々行う予定です。軽くて良いのですが、意外と大きくバッグのスペースをある程度必要とします。それ以外はとても良いと思います。
3 -
"8" by
後藤, に書かれています
外出先でカメラの電源が入らない。あせって確認すると充電していながらバッテリーを装着し忘れた事に気づく事や、至って普通の日なのだがやけに夕日がキレイ、夕焼けの写真を撮ろうと撮り始めたらバッテリー切れ。そんな経験から購入し、カメラバッグに常に入れっ放しです。大切なカメラに不安のある社外品よりも安心の純正品!値段が高いのがマイナスだが、カメラバッグの片隅でもしもの時のために佇んでいます。
1 -
"9" by
tokko, に書かれています
最初に買ったときは文句なしで☆5だったのですが、こちらの不注意で割ってしまった(カメラレンズあたりはどうしても強度が足りなくなるので仕方ない)ので新しく注文し、届いたのは微妙に不良品…。表面にところどころ砂のような異物があるのです。どうにか使えるようにできないかと自分でいろいろ試してしまったので返品も出来ず。ので、残念ながら☆4にさせていただきました。検品もう少ししっかりしてください…。
5 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
基盤がグラグラして、雲台が動くからゴミです。 やはり、チャイナリクスはバカにできません。耐荷重15キロなんて無理でしょう。 小型雲台と軽いカメラなら使えそうです。サンニッパは無理です。 高額でもマンフロットにすればよかった???追伸です??? なんとか使えるように工夫をしました。 U字金具でガタを押さえることで、サンニッパを載せてもぐらつかないようになりました。 使い勝手は悪いですが???(金具は2個使います。)
3 -
"11" by
アリス, に書かれています
本来の商品利用ではないのですが、フィルムサイズからNumWorksグラフ電卓の液晶に合うのではないか、と購入してみました。NumWorksグラフ電卓https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0747RQGF5/貼ってみると縦はピッタリ、横は約2mmほどフィルムのが大きいですが、特にカットしなくてもそのまま使えました。お勧めです。
5 -
"12" by
Amazon カスタマー, に書かれています
GH5S単体ならギリで使えそうだけどカメラにマイクを付けると重さに耐えられないカメラにはバッテリーも入っているしマイクの位置で重心も変わるので余裕のある積載重量にしてもらわないと使えません。購入を考えている方はなぜ日本のメーカーが作らないか考えた方が良いですよ。どの動画でも音声は消して使っています。それはマイクによってモーターとハウリングを起こしたりブラシレスなのに微妙なモーター音が入ったりするからです。買わない方が賢明ですね。
4 -